飯南町医療従事者確保対策助成金制度
飯南町医療従事者確保対策助成金制度について
制度の目的
飯南町では、飯南病院等の医療関係従事者の確保及び充実を図るため、医療関係に従事する意思のある医学生等に対し助成することにより、飯南町の医療環境の充実を図り、町民の福祉の向上を図ることを目的として飯南町医療従事者確保対策助成金を交付します。
応募資格
- 大学の医学部及び大学院において医学を履修する課程に在学する者
- 大学の薬学部及び大学院において薬学を履修する課程に在学する者
- 大学及び大学院の看護学科等又は看護師養成所等に在学する者
助成にあたっての要件(次の表の要件を満たすことが可能な方)
区分 | 要件 |
---|---|
医師を目指して助成金を受ける者 | 卒業後助成金を受けた期間の3倍の期間内に、助成金を受けた期間と同等の期間以上飯南病院等に勤務すること |
薬剤師を目指して助成金を受ける者 | 卒業後5年以内に飯南病院等に勤務し、かつ、助成期間と同等の期間以上飯南病院等に勤務すること |
看護師を目指して助成金を受ける者 | 卒業後5年以内に飯南病院等に勤務し、かつ、助成期間と同等の期間以上飯南病院等に勤務すること |
助成金の額及び助成の期間:次の表のとおり
区分 | 要件 | 摘要 |
---|---|---|
大学の医学、薬学系学部等に在学する者 | 100,000円以内/月 | 最大6年の期間 |
500,000円以内/回 | 入学時のみ一時金 | |
看護師を目指す学部等に在学する者 | 50,000円以内/月 | 最大4年の期間 |
500,000円以内/回 | 入学時のみ一時金 |
募集要項、申請方法など
募集人数・申請方法・申請期間などは、募集を開始するときにお知らせします。
助成金に関する条例・要綱など(飯南町例規集にリンクします)
助成に関するお問い合わせ先
690-3207 島根県飯石郡飯南町頓原2064番地
飯南町保健福祉センター内
保健福祉課 地域包括医療推進担当
Tel 0854-72-1770 Fax 0854-72-1775
この記事についてのお問い合わせは、、、
