郵便による各種証明書の請求
お問い合わせ窓口 |
---|
|
郵便請求ができる証明
- 住民票謄(抄)本
- 戸籍謄(抄)本
- 除籍謄(抄)本
- 戸籍附票
- 身分証明書
- 税関係の証明書
郵便請求の方法
同封していただくものは次のとおりです。
- 必要な書類に名称・氏名・印・生年月日・本籍・筆頭者名・住所・世帯主名・必要部数・電話番号・使用目的などを記入した申請書(様式・用紙は特に指定しません)
- 切手を貼った返信用封筒
- 手数料分の郵便定額小為替(郵便局で取り扱っています)
- 住民票の請求について、同一世帯以外の者が申請する場合は、委任状を添付してください。
- 戸籍の請求について、本人とその直系親族等以外が申請する場合は、委任状を添付してください。
- 本人確認ができる書類※
※本人確認ができる書類について
請求の際に本人確認をさせていただきますので、運転免許証やパスポートなど、本人が確認できる書類を添付してください。
- 官公署の発行した本人の顔写真付きの確認できるもの
- 運転免許証のコピー
- 許可証のコピー 旅券(パスポート)のコピー
- 住民基本台帳カードのコピー
- 身体障害者手帳等のコピー
- 官公署で発行した顔写真がない書類、又は官公署以外が発行した氏名等の標記がされているもの (2点以上の組み合わせにより確認)
- 健康保険証のコピー
- 年金手帳のコピー
- 年金証書のコピー
- 老人医療受給者証のコピー
- 介護保険証のコピー
- 学生証のコピー
- 会社等の社員証等のコピー
郵送用の交付申請書はこちらからダウンロード
送付先住所(請求先)
〒690-3513
島根県飯石郡飯南町下赤名880
飯南町役場住民課
電話 (0854)76-2213
この記事についてのお問い合わせは、、、
