本文
飲食店等の利用については、各店舗において感染防止対策を徹底され、そうした店舗を利用してください。
出雲市内においては、感染状況を踏まえ、飲食店等を利用する際は、
1.飲食の際の人数を4人以下としてください。
ただし、同居する家族等での利用については、人数の制限はありません。
2.時間については、複数の店舗を利用する場合も含めて、合計で2時間を限度としてください。
この要請の期間は、令和4年6月27日(月曜日)から当面の間です。
帰省や旅行等、都道府県をまたぐ移動については、行き先の都道府県の要請を確認の上、「三つの密」の回避を含め、基本的な感染防止対策を徹底した上で行ってください。ただし、発熱等の症状がある場合は控えてください。
また、県外のご家族やご親戚などが自宅に滞在する場合や、県外の個人宅等に滞在する場合は、自宅・個人宅等でも家庭でできる感染防止対策を徹底してください。
職場や家庭での感染を防ぐため、引き続き、
(1)「三つの密」の回避
(2)「人と人との距離の確保」
(3)「マスクの着用(不織布マスクを推奨)」
(4)「手洗いなどの手指衛生」
(5)「換気」
など、基本的な感染対策に取り組むとともに、特に職場での「居場所の切り替わり」(休憩室、更衣室、喫煙室等)に注意してください。
発熱や風邪等の症状がある方は、仕事や学校を休み、外出を控え、すみやかに、かかりつけ医、または、しまね新型コロナウイルス感染症「健康相談コールセンター」(電話番号0854-47-7777)に連絡のうえ、医療機関を受診してください。
児童・生徒の保護者の方も、こうした対応を徹底してください。
各職場においても、職員の体調がすぐれない場合は、すみやかに医療機関への受診を促すなど、健康管理を徹底してください。
※詳しくは、島根県からの「県民の皆さんへのお願い<外部リンク>」をご確認ください。