本文
こころの健康づくり
こころの健康相談
「こころの健康」に関する相談をお受けします。
料金は無料です。完全予約制ですので、ご希望の方は保健福祉課までご連絡ください。
相談内容の例
- しつけ、不登校、閉じこもり、非行や暴力、思春期の問題等「子育ての不安」
- 親子、夫婦、嫁姑等「人間関係の問題」
- アルコール、パチンコ、買い物依存等の「嗜癖問題」
- 不眠、不安感、寂しさ、無気力、人目が気になるなど
令和7年度 日程はこちらです▼
雲南保健所こころの健康相談チラシR7 [PDFファイル/643KB]
発達障がいに関するご相談
近年、発達障がいの特徴を持つ人は稀な存在ではなく、身近にいることがわかってきました。
「ざわざわしたところが苦手」「整理整頓が苦手」「コミュニケーションがとりづらい…」などご自身や身近な方でお悩みの方は、いらっしゃいませんか?
一人で悩まず、専門の職員による相談を受けてみませんか?
ウィッシュ個別相談会チラシR7 [PDFファイル/390KB]
完全予約制です。ご希望の方は、保健福祉課までご予約ください。
島根県発達障害者支援センター ウィッシュ▼
https://sazanami-g.jp/wish/<外部リンク>