本文
熱中症に気をつけましょう
暑い日々が続いています。
熱中症は「予防」が大切です。
熱中症予防には、「水分補給」と「暑さを避けること」が必要です。
涼しい服装、日陰を利用、日傘・帽子を活用し、無理をせず、からだを暑さに慣らしましょう。
こまめに水分補給をしましょう
◆のどが渇いていなくても、体の水分は不足しています。早めの水分補給を心がけましょう。
◆1日に1500ミリリットルを目標にしましょう。
部屋の温度を測りましょう
◆屋内にいても安心はできません。部屋に温度計、できれば湿度計を置き、確認しましょう。
エアコンや扇風機を上手に使いましょう
◆暑さを我慢せず、エアコンや扇風機を使いましょう。風を循環させるサーキュレーターを使い、空気を循環させても涼しさを感じます。
自分の体調に合わせて無理をしないようにしましょう
◆通気性のよい衣服を着ましょう。
◆「自分は暑さに強いから大丈夫」と過信しないようにしましょう。
◆天気の良い昼下がりの外出は避けましょう。もし、外出するときは帽子、日傘などで直射日光を避けましょう。
◆栄養バランスの良い食事や十分な睡眠時間をとりましょう。
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を開設しています
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは
冷房設備を有する等の要件を満たす施設で、市町村が指定したものを言います。誰でも休息できますのでお立ち寄りください。
飯南町の指定施設はこちら⇒クーリングシェルターを指定しました - 飯南町公式ホームページ (iinan.jp)
厚生労働省 熱中症予防普及啓発用資料はこちら<外部リンク>をクリック
環境省熱中症予防情報サイト (env.go.jp)<外部リンク>はこちらをクリック