本文
飯南町議会議員一般選挙の不在者投票
令和7年7月20日執行の飯南町議会議員一般選挙の不在者投票についてお知らせします。
指定病院などでの不在者投票
指定病院・老人ホームなどに入院・入所している人は、その施設で不在者投票ができる場合があります。事前にその施設の担当者に問い合わせてください。
他市区町村で行う不在者投票
出張・旅行などで居住地を不在とし、飯南町で投票日当日の投票や期日前投票ができない人は、滞在地の市区町村で不在者投票ができます。
事前に飯南町選挙管理委員会に投票用紙を請求してください。
飯南町選挙管理委員会より投票用紙等を郵送しますので、滞在地の選挙管理委員会の不在者投票所に持参し、不在者投票を行ってください。
なお、この方法による投票は、郵送でのやりとりのため、日数を要しますので、早めに投票用紙を請求し、投票を行ってください。
また、不在者投票ができる期間および時間は、滞在地の選挙管理委員会でご確認ください。
投票用紙等の請求方法
指定病院等については、以下の様式を使用して請求してください。
個人の方は、7月15日(火曜日)までに各世帯に郵送する入場券に不在者投票用紙請求書が印刷されています。
なお、同日に執行予定の、第27回参議院議員通常選挙についても請求される場合は、別々に請求書の提出が必要です。
【請求先】〒690-3513 島根県飯石郡飯南町下赤名880番地 飯南町選挙管理委員会
Tel:0854-76-2211