本文
【物品・役務】令和7~9年入札参加資格申請(紙申請)
注意事項
入札参加資格申請は、原則として「資格申請システム」による電子申請となります。電子端末を有していないなど、システムでの申請が困難な場合に限り、電子調達システム参加自治体のうち、1自治体のみに限って紙での申請が認められています。(複数の参加自治体へ申請する場合は、紙での申請はできませんのでご了承ください。)
受付期間と有効期間
紙による申請の場合でも、電子申請による期間と同様です。
申請に係るマニュアル
・【紙申請用】物品・役務に係る入札参加資格申請の手引き [PDFファイル/262KB]
提出書類
番号 |
提出書類 |
法人 |
個人 |
作成上の注意 |
(1) |
○ |
○ |
会社情報、営業種目等の記入 |
|
(2) | 営業に必要な許可、認可等を受けていることを証明する書類(写し) | △ | △ | 該当する場合のみ |
(3) |
○ |
○ |
本社代表者印または個人代表者印を押印したもの |
|
(4) |
登記事項証明書(履歴事項全部証明書) |
○ |
― |
申請時前3か月以内に発行された原本または写し |
(5) |
○ |
○ |
役員等が暴力団員または暴力団員と密接な関係を有する者であるか否かを確認するために利用します |
|
(6) |
消費税及び地方消費税の納税証明書 |
○ |
○ |
申請時前3か月以内に発行された原本または写し |
(7) |
飯南町税納税証明書 |
△ |
△ |
飯南町内に本社または支店等を置く者のみ |
(8) |
委任状 (任意様式) |
△ |
△ |
支店、営業所等に委任する場合のみ |
○・・・必須書類
△・・・該当する場合に提出する書類
提出先
郵送と持参による提出が可能です
提出先
〒690-3513
島根県飯石郡飯南町下赤名880番地
飯南町総務課