ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 飯南町の組織 > 住民課 > 軽自動車税種別割

本文

軽自動車税種別割

ページID:0002233 更新日:2022年9月21日更新 印刷ページ表示

4月1日現在で、町内に次の車種に該当するものを所有している方は、年に1回軽自動車税種別割を納めなければなりません。税金を納めることで、車検や保険の申込ができるようになります。

納めなければならない方

  • 125cc以下の原動機付自転車
  • 軽自動車およびボート・トレーラー(けん引する二輪)
  • 2輪の小型自動車
  • トラクター・コンバインなどの小型特殊自動車
  • ミニカー

税額

車種により、次のとおり税額が定められています。なお、4月2日以降に車を廃車してもその年の税金は減額されません。

軽自動車税種別割の税率は以下のとおりです。

表1【原付・二輪車・小型特殊自動車】

区     分 税 率
原動機付き
自転車
50cc以下 2,000円

50cc超90cc以下

90cc超 2,400円
125cc以下
ミニカー 3,700円
二輪の軽自動車(125cc超250cc以下) 3,600円
二輪の小型自動車(250cc超) 6,000円
小型特殊自動車(農耕作業用) 2,000円
小型特殊自動車(その他) 5,900円
雪上車 3,000円

 

 

 

表2【三輪車以上の軽自動車】​

区  分 税 率
新車新規登録日が
H27.3.31までの車両
新車新規登録日が
H27.4.1以降の車両(1)
新車新規登録日から
13年経過した車両
軽貨物 自家用 4,000円 5,000円 6,000円
営業用 3,000円 3,800円 4,500円

軽乗用

自家用 7,200円 10,800円 12,900円
営業用 5,500円 6,900円 8,200円
三輪 3,100円 3,900円 4,600円

 

※中古車等を購入された場合は、購入日ではなく「初年度検査年月日」が基準となりますのでご注意ください。

 

 表3【軽自動車税種別割のグリーン化特例】

 令和4年度税制改正により、軽四輪車等のグリーン化特例(軽課)について、適用期限が2年間延長されています。

 表2の(1)のうち、下記の基準を満たす車両に対しては、初年度課税分の軽自動車税種別割に限り、グリーン化特例(軽課)が適用されます。

 

(A)電気自動車・天然ガス自動車(平成21年排出ガス規制10%以上低減または平成30年度排出ガス規制適合)

(B)乗用(営業用):令和2年度燃費基準達成かつ令和12年度燃費基準90%以上達成車

(C)乗用(営業用):令和2年度燃費基準達成かつ令和12年度燃費基準70%以上達成車

(注意)ただし、(B)、(C)に該当するガソリン車・ハイブリット車の場合、いずれも平成17年排出ガス規制75%低減達成車(★★★★:4つ星)または平成30年度排出ガス規制50%低減達成車(★★★★:4つ星)に限ります。

 

区  分 表2の(1)の税率 グリーン化特例による税率
(A) (B) (C)
軽貨物 自家用 5,000円 1,300円 -(注1) -(注1)
営業用 3,800円 1,000円 -(注1) -(注1)
軽乗用 自家用 10,800円 2,700円 -(注1) -(注1)
営業用 6,900円 1,800円 3,500円 5,200円
三輪 3,900円 1,000円 2,000円(注2) 3,000円(注2)

​(注1)​グリーン化特例対象外のため、標準税率による税額となります。

(注2)乗用営業用のみ対象となります。

 

納付の方法

毎年4月中旬に、役場から納税通知書を送付します。4月末が納付期限です。

車検と納税証明

軽自動車(250cc以下の二輪を除く)と二輪小型自動車(250cc以上)には「車検」があります。車検には、各窓口で交付する「納税証明書」が必要です。

軽自動車税の減免

「心身障害の程度が一定以上の方」または「心身障害の程度が一定以上の方」と生計を一にする方や常時介護する方を対象として、軽自動車税種別割を減免しています。申請するときは次のものを用意し、納期の7日前までに住民課へお越しください。

注)普通自動車税の減免を受けている方は申請できません。

  • 運転免許証
  • 軽自動車税種別割の納付書
  • 身体障害者手帳・戦傷病者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれか一つ
  • 自動車検査証(軽四輪の場合)

軽自動車税種別割減免申請書 [Wordファイル/38KB]

軽自動車税種別割減免申請書 [PDFファイル/77KB]

 
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)