本文
成年後見制度 中核機関を飯南町保健福祉センター内に設置

成年後見制度
成年後見制度は、認知症や知的障がい、精神障がいなどの理由で、判断能力が十分でない方(本人)の日常生活や財産、権利を法的に守り支援する制度です。
中核機関の設置
国の成年後見制度利用促進基本計画(平成29年3月24日閣議決定)に基づき、令和5年6月1日より飯南町保健福祉センター内に「中核機関」を設置しました。
中核機関とは
成年後見制度を必要とする方が安心して制度利用できるよう地域で支える体制を構築する地域連携ネットワークの核となる機関です。身近な相談窓口として、成年後見制度の利用や手続きに関する相談の受付や、弁護士・司法書士・社会福祉士などの専門職種の紹介を行っています。また、成年後見制度の利用促進に関する業務を行っています。
(1)広報・啓発活動
(2)成年後見制度の利用に係る相談及び手続支援
(3)権利擁護の地域連携ネットワークの構築
(4)成年後見人等候補者の推薦
(5)成年後見人等の支援
成年後見制度の相談窓口
- 高齢者の方 地域包括支援センター (0854)72ー1770
- 障がいをお持ちの方 福祉事務所 (0854)72ー1773