ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 飯南町の組織 > 福祉事務所 > 難聴児補聴器購入費助成事業

本文

難聴児補聴器購入費助成事業

ページID:0007850 更新日:2022年1月4日更新 印刷ページ表示

 

 

 聴覚の身体障害者手帳の対象とならない、軽度または中等度の難聴児の補聴器購入費用を助成します。
 補聴器の購入前に申請が必要です。
 内容をご確認いただき必要書類を添えて福祉事務所へご提出ください。

対象者

(1)申請年度の前年度の3月31日時点において、18歳未満の方
(2)町内に住所を有していること
(3)両耳の聴力レベルの平均が、原則30デシベル以上70デシベル未満の方で身体障害者手帳の交付対象とならない方
 ​ただし、医師が装用の必要を認めた場合は、30デシベル未満の者についても対象
(4)補聴器使用により言語の習得等に一定の効果があると医師が判断する方
(5)すでに使用中の場合は、耐用年数が経過していること

助成内容

 購入費等と次に定める基準価格を比較し、いずれか低い額に3分の2を乗じて得た額(1,000円未満の場合切り捨て)

 
補聴器の種類 一台あたりの基準価格 耐用年数
ポケット型補聴器 55,800円 5年
耳かけ型補聴器 67,300円

5年

耳あな型補聴器(レディメイド) 87,000円 5年
耳あな型補聴器(オーダーメイド) 137,000円 5年
骨導式ポケット型補聴器 70,100円 5年
骨導式眼鏡型補聴器 120,000円 5年
イヤーモールド交換 9,000円 1年

 ※イヤーモールドを必要とする場合は、基準価格に9,000円以内で必要な額を加算。
 ※修理及び電池のみの交換は対象外

対象とならない場合

  • 難聴児の属する世帯に、市町村民税所得割課税額が46万円以上の者がいる場合対象となりません。
  • 本体修理、電池交換の経費は対象となりません。

申請に必要なもの

・申請書
・医師意見書
 *イヤーモールド交換のみの場合、医師意見書は不要です。

参考資料

飯南町難聴児補聴器購入助成金交付要綱 [PDFファイル/173KB]

難聴児補聴器購入費助成支給申請書 [PDFファイル/63KB]

医師意見書 [PDFファイル/86KB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)