本文
【新規】笑顔と誇りを未来へ繋ぐいいなん暮らし応援給付事業 開始
Uターンし、飯南町で暮らし続け、働く人を応援するポイント給付事業が始まりました。
給付ポイントは最大100万ポイント!
対象者は35歳未満!
この機会に、飯南町での新しい暮らしを検討してみませんか?
給付対象者
15歳以上35歳未満の出身者で、本事業の申請日から5年以上継続して町に居住する意志を有し、次のいずれかに該当する人。
(1)令和7年3月1日以降に町外から町内に居住地を移し、町の住民基本台帳に記載されている人
(2)町の住民基本台帳に記載されている人で、進学または就労のため、一時的に町外へ居住し、令和7年4月1日以降に本町に住居地を移した人
(3)町の住民基本台帳に記載されている人で、令和6年度以降に町立中学校または高等学校卒業後、直ちに町内を居住地として生活している人
出身者の定義
・飯南町生まれの人
・町立小学校または町立中学校を卒業した人
・しまね留学等により島根県立飯南高等学校へ進学し卒業した人
給付対象外
給付対象者のうち、下記の方は事業の対象となりません。
・飯南町医療及び福祉従事者確保対策就業支度金支給要綱第3条に規定する支度金の支給を受けた人
・飯南町定住及び雇用促進条例第4条第3号及び第7条に規定する助成金の支給により農林業に係る研修等を受けている人
・転勤により一時的に町内に居住地を有する人
・事業主に雇用されて3月未満の人または個人事業主として起業して3月未満の人
・町税及び使用料等を滞納している人
給付内容
該当する方へ、飯南町商工会が運営する「い~にゃんPay」ポイントを給付します。
1.「住んで働く」への給付
・1人世帯の場合 上限50万ポイント(10万ポイント×5年間)
・2人以上の世帯の場合(ご夫婦とも出身者など) 上限75万ポイント(15万ポイント×5年間)
2.「飯南で働く」への給付
・1に加え、下記の町内事業所に正社員として就労、又は個人事業主として起業した方には、追加で上限50万ポイント追加(10万ポイント×5年間)
【対象事業所】
・町内に本社を置く事業所
・町外に本社機能を有する事業者が設置した町外転勤のない町内事業所
事業開始
令和7年4月1日
要綱・申込様式ほか
飯南町笑顔と誇りを未来へ繋ぐいいなん暮らし応援給付事業実施要項 [PDFファイル/130KB]