本文
飯南町立保育所のあり方検討委員会委員募集
飯南町の今後の保育所のあり方について協議する検討委員会の委員を募集します。
【検討内容】
保育所の現状と課題を分析し、飯南町にとって適切な保育所環境の検討を行います。
【任期】
委嘱の日から検討委員会として方向性を定め、町長に答申するまでを任期とします。
(令和7年度~令和8年度の予定)
【報酬】
検討委員会への出席につき、日額報酬6,000円と、費用弁償2,000円(自家用車の利用に限る)をお支払いします。
【募集人数】
地区住民代表として4名を募集します。
(赤名地区、来島地区、頓原地区、志々地区から1名)
【応募条件】
趣旨に賛同し、飯南町に在住している成人とします。
【応募方法】
応募用紙に必要事項を記入の上、住民課こども未来推進室まで提出してください。
応募用紙は飯南町役場、頓原基幹支所、来島支所、志々支所の窓口、または町ホームページからもダウンロードが可能です。
応募用紙の提出は住民課こども未来推進室まで直接提出いただくかFax、郵送による応募も可能です。各支所でも応募を受け付けます。
【応募締切】
令和7年10月14日(火曜日)
※応募多数の場合は選考により決定します。
<住民課こども未来推進室 提出先>
郵送先 : 〒690-3513 島根県飯石郡飯南町下赤名880番地
住民課 こども未来推進室 保育所担当 宛て
Fax : 0854-76-3950
※Faxで応募された場合、受信確認のため念のためお電話(0854-76-2213)ください