ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 飯南町の組織 > 保健福祉課 > 子どもの予防接種

本文

子どもの予防接種

ページID:0001310 更新日:2022年1月4日更新 印刷ページ表示

予防接種を受けましょう

お母さんが臍帯を通じて赤ちゃんにプレゼントした病気に対する抵抗力は、生後数か月の間に自然と失われていくため、赤ちゃん自身で免疫をつくる必要が生じてきます。

飯南町では、子どもさんの誕生に合わせて、適切な時期に接種ができるように個別接種を行っています。
接種時期を確認し、適切な時期に接種ができるよう計画を立てていきましょう。

予防接種の種類 接種対象 接種回数

ロタテック(5価)

ロタリックス(1価)

生後6週~32週まで 生後6週~24週まで 3回 2回
ヒブ(インフルエンザ菌b型) 満2か月~5歳未満 4回
小児用肺炎球菌 満2か月~5歳未満 4回
B型肝炎 満2か月~1歳未満 3回
四種混合 満2か月~7歳6か月未満 初回接種3回 追加接種1回
BCG 12か月未満 1回
水痘 満1歳~3歳未満 2回
MR(麻疹・風疹)

1期:満1歳~2歳未満

2期:満9歳~13歳未満

2回
日本脳炎

1期:満6か月~7歳6か月未満

2期:満9歳~13歳未満

4回
二種混合 満11歳~13歳未満 1回
HPV※ 小学校6年生~高校1年生相当の女性 3回

※子宮頸がん予防ワクチン接種について、ワクチンとの因果関係を否定できない副反応が報告されていることから、平成25年6月から積極的な接種勧奨を中断していました。
令和4年4月から接種勧奨を再開します。ワクチンの接種機会を逃した方を含め、対象の方には個別にご案内いたします。
HPVワクチンについての詳細は厚生労働省ホームページをご覧ください。
厚生労働省ホームページ ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHpvワクチン~<外部サイトリンク><外部リンク>

定期接種として公費で受けられるHPVワクチンは、2価ワクチン(サーバリックス)、4価ワクチン(ガーダシル)、9価ワクチン(シルガード9)の3種類があります
​※令和5(2023)年4月から、シルガード9も公費で受けられるようになりました。
厚生労働省ホームページ 9価ヒトパピローマウイルス(Hpv)ワクチン(シルガード9)について<外部サイトリンク><外部リンク>

 

定期の予防接種は無料です。
予約は医療機関へ直接ご予約ください。
ご予約の際は母子手帳をよくご確認の上、定められた接種回数、接種間隔を必ずお守りください。

接種期間を超えた場合は自己負担となります。
県外等での接種を希望される場合は、保健福祉課へご相談ください。