ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 飯南町の組織 > まちづくり推進課 > ブランドメッセージ総選挙投票受付終了

本文

ブランドメッセージ総選挙投票受付終了

ページID:0005169 更新日:2022年8月3日更新 印刷ページ表示

飯南町では、まちの魅力や目指す姿を表した言葉「ブランドメッセージ」を町民の皆さんと一緒につくるプロジェクトを進めています。
2022年6月20日から7月31日までの期間、町民の皆さんが考案した候補の中から、1番共感できるメッセージを選ぶ「総選挙」を行いました。

投票箱・WEB投票合計で、約2300票の投票を受け付けました。たくさんの投票ありがとうございました。

投票結果・決定したブランドメッセージの発表

投票結果および決定したブランドメッセージとロゴマークは「いいなんブランドメッセージフェスティバル」で発表します。

いいなんブランドメッセージフェスティバル

開催日:2022年9月11日(日曜日) 午前10時~午後2時
会場:三日市連坦地(飯南町野萱) ※来島交流センター(飯南町野萱300-1)付近
駐車場:来島交流センター駐車場・来島消防防災センター駐車場
ブランドメッセージをロゴマークと共にお披露目します。
イベントを盛り上げてくれるのは飯南町にお住まいの皆さん。「特技」や「好きなこと」を詰め込んだテント市を開催します。

※当日は交通規制を行います。お車の通行にはご注意ください。
※感染症対策として、マスク着用・手指消毒をお願いします。
※体調不良の方は来場をお控えください。

 

候補案

案1 

こころ、かえるまち。

ここは、人と自然のやさしさが溢れるまち。
ありのままのあなたを、受け入れてくれる場所。
頑張っている人も、ちょっと疲れちゃった人も、
夢を追いかけてる人も、みんなみんな受け入れてくれる。
ここは、あなたのこころが変わるまち。
あなたのこころで変わるまち。
だからね、ほら、たまにはかえりにおいでよ。​

案2 

余白あります。

豊かな山々や、透き通る川、広々とした空に囲まれた風景には、
ワクワクして飛び込みたくなる世界が。
のんびり、ゆっくり時間が流れるくらしには、ホッとする心のゆとりが。
いろんな人が協力し合って生み出す、
新しい挑戦には、ドキドキする可能性が。

飯南町、あいてます。

案3 

あそびがあるまち。

飯南には、五感で楽しむあそびがあります。
キャンプやトレッキング。スキーにスノボ。
森林浴に、りんご狩りもおすすめ。
満天の星が輝く夜空は、最高のエンターテイメント。

飯南には、目に見えないあそびもあります。
ゆったりと流れる時間がもたらす心のゆとり。
さまざまな人と交流してチャレンジできる関わりしろ。
どこかおっとりしているけど、おせっかいやきが多いのは、
暮らしにあそびがあるからかも。

いろんな、あそびがあるまちに、
あそびにきませんか。

案4 

ゆうのまち、いいなん。

このまちにはたくさんの、ゆうがある。
人と人、人と自然、人とものを結ぶ、結。
自然や、自由な時間の流れを生かした、遊。
神戸川の源流、八百万の神がはじまる地、湧。
さあ、あなたの描く、ゆうはなに?
そう、ここは、あなたのまち。

※ロゴマーク等でメッセージを使用する場合は、前後どちらかに「飯南町」を表記するなど町名がわかる工夫をします。

※候補案すべてをPDFで表示 [PDFファイル/68KB]

ブランドメッセージプロジェクトの取組み

町民の皆さんと一緒に進めている「ブランドメッセージプロジェクト」の様子を紹介しています。

【今までの活動の様子】
https://www.iinan.jp/soshiki/6/3328.html

プロジェクトメンバー


【ブランドメッセージ総選挙 選挙活動第1弾】(Youtube飯南町チャンネル)

これまでのプロジェクトの様子を紹介しています。

https://youtu.be/_303GUenqik<外部リンク>

タイトル<外部リンク>

 

【ブランドメッセージ総選挙 選挙活動第2弾】(Youtube飯南町チャンネル)

各候補案への勢見(せいけん)放送です。

https://youtu.be/0CU5DiSfjNg<外部リンク>

せいけんほうそう<外部リンク>

【ブランドメッセージ総選挙 選挙活動第3弾】(Youtube飯南町チャンネル)

7月4日時点の中間得票数を発表しています。

https://www.youtube.com/watch?v=hUITivQ_h_I<外部リンク>

中間得票数<外部リンク>

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)