本文
企業版ふるさと納税で飯南町を応援してください
飯南町は、まち・ひと・しごと創生寄附事業(通称:ふるさと納税)に係る地域再生計画が内閣府より認定され、企業版ふるさと納税の受付を開始しました。
企業版ふるさと納税は、民間企業が地方自治体の地方創生に関するプロジェクトに対して、応援(寄附)することで、税制優遇を受けることができる制度です。
寄附を通じて、飯南町が進める「地方創生」を応援してくださる企業様を募集しています。
企業版ふるさと納税制度の詳しい内容については『企業版ふるさと納税とは』をご覧ください。
寄附対象事業
ア 安定した雇用を生み出す産業をつくる事業
イ 新しいひとの流れをつくる事業
ウ 結婚・出産・子育ての希望をかなえる事業
エ 住み続けられる魅力的なまちをつくる事業
「第3期 飯南町総合戦略」及び「第2期飯南町まち・ひと・しごと創生推進計画」に基づき実施される事業が対象になります。
事業の詳細については、まちづくり推進課へお問い合わせください。
第2期飯南町まち・ひと・しごと創生推進計画 [PDFファイル/341KB]
寄附の流れ
(1)寄附の申出【企業様 → 飯南町】
「飯南町企業版ふるさと納税寄附申出書」を郵送またはご持参によりご提出ください。
1回あたり10万円以上の寄附が本制度の対象となります。
【提出先】
〒690-3513
島根県飯石郡飯南町下赤名880番地
飯南町まちづくり推進課 宛て
(2)払込方法のご案内【飯南町 → 企業様】
申出書受領後、寄附金の納入方法やお振込の時期など、確認のご連絡をさせていただきます。
なお、寄附金は次のいずれかの方法によりお振込ください。
ご不明な点がありましたら、ご相談ください。
1. 全国の郵便局で使用できる払込取扱票(手数料:飯南町負担)
2. 町指定口座へお振込(手数料:企業様負担)
3. ふるコネを介した電子決裁(システム使用料:飯南町負担)
(3)寄附の払込【企業様 → 飯南町】
(4)受領証の送付【飯南町 → 企業様】
ご入金を確認後、「受領証」をお送りします。
「受領証」は税額控除の申告を行う際に必要となりますので、大切に保管してください。
(5)受領証を用いて法人税などの控除【企業様】
申告時に「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」の適用がある旨をご申告ください。
寄附をいただいた企業様の公表等
寄附をいただいた企業様の公表をさせていただいております。
公表の主な方法等は下記のとおりです。
企業様のご希望により、非公表とすることも可能ですのでご相談ください。
寄附額 | 感謝状 | 町公式HPへ掲載 | 町広報誌へ掲載 |
---|---|---|---|
100,000円 ~499,999円 |
感謝状(郵送) | 企業名のみ | - |
500,000円 ~999,999円 |
しめ縄飾り+ 感謝状(郵送) |
企業名のみ | 企業名のみ |
1,000,000円 ~2,999,999円 |
しめ縄飾り+ 感謝状(贈呈式) 場所:飯南町役場 |
企業紹介 | 企業紹介 |
3,000,000円~ | しめ縄飾り+ 感謝状(贈呈式) 場所:寄附企業様 |
企業紹介 | 企業紹介 |